2021年12月29日水曜日

あすから年末年始のお休みです

早いもので、今年の講習会も今日までになり、明日からは年末年始のお休みになります。

画像は基礎コースの選択課題の様子ですが、全体的に今年も手ごたえのある作品が集まり嬉しい限りです。

密度の濃い6日間になったのではないでしょうか。3学期は1月8日からになりますが、楽しい冬休みを送ってくださいね。


受験生は年明け1月4日から6日にかけて模擬試験形式で実技を行います。

入試に向けての追い込みになりますから、休み明けからも集中して取り組んでいきましょう!



冬期講習会での基礎コースの作品をいくつか紹介します。

デッサンはアトリエに配置しているモチーフを好きに選択して制作してもらいました。









受験コースの人も頑張っています!





いい感じになってきましたね!















2021年12月25日土曜日

冬期講習会が始まりました

昨年に引き続き、今年の冬期講習会もクリスマスイブから始まりました。

サンタからのささやかな差し入れもありましたが、皆さん、集中して取り組んでいます。


初日はデッサンの課題ですが、受験コースも基礎コースも、アトリエ内の静物や石膏など好きなモチーフを選んで制作できるように配慮されています。



受験コースは試験の時間に対応できるように1日の中で時間を決めて取り組んでいますが、基礎コースは2日課題でじっくり制作されています。


寒い日が続きますが頑張ってくださいね。

2021年12月13日月曜日

受験コースは今週までとなります

早いもので師走も半ばに入ろうとしています。

この時期は定期テストの学校も多いので、高校生は学業との両立も大変だと思います。

気休めではありますが、今年もクリスマスツリーを飾ってみました。皆さん頑張ってくださいね。


キサビの受験コースは、今週までとなり、20日から23日は一般絵画教室と受付業務のみとなります。

受付業務は10時から17時30分になります。

受付業務時間外をご希望される際は、お気軽にお問い合わせください。

TEL 0438‐23‐1866


冬期講習会に先駆けて、12月19日(日) 20日(月) 21日(火)には、無料デッサン体験講座を開講しています。

実習を通して、画材の使い方やデッサンの進め方、評価のポイントをわかりやすく解説します。

また、進路についてのご相談も受け付けていますので、こちらもお気軽にお問い合わせください。


24日からは、いよいよ冬期講習会が始まります。

寒い日が続きますが、体調に気を付けて頑張っていきましょう。

2021年11月27日土曜日

来週はもう師走ですね

風もすっかり冷たくなり、いつの間にかもう冬ですね。

晴天が続いてくれるのはいいのですが、寒くなると布団から出るのも一苦労です。

京都や大阪に修学旅行へ行ってきた人たちから現地がとても賑わっていた様子を聞け、以前の活気が戻ってきたみたいで嬉しいですね。

コロナ前の生活に少しづつでも近づいて欲しいものです。


高校2年生の人たちは、薪とブロックをモチーフにデッサンをしてもらいました。







パースだけではなく、質感の表現にも意識して制作してもらいましたが、なかなかの力作がそろってきましたね。

まだ課題点はいろいろとありますが、良いところをしっかり伸ばしてくださいね。


2021年11月12日金曜日

冬期講習会

 11月に入ったと思ったら、もう半ばに入ろうとしています。

気が付けば年末も近づいていて、月日が経つのもあっという間で困ったものです。


木更津美術研究所では、学校の冬休みを利用して冬期講習会を行っています。


受験生は、試験に対応する実践力を養う取り組みが中心になります。

入試の制作時間と照らし合わせても遜色ない完成度を目指します。


基礎コースは、基礎力の育成と、様々な課題にチャレンジして実力アップを図ります。

初めて実技を始められる方も、画材の使い方から実技の進め方、評価のポイントをわかりやすく解説しますので、安心して取り組むことができます。


実技対策を考えている方はお気軽にお問合せください。


木更津美術研究所

冬期講習会2021

TEL 0438‐23‐1866



高校1年生の人たちは、牛骨のデッサンをしてもらいました。


こんな感じに仕上がりました。



なかなか見慣れないモチーフで最初は戸惑ったと思いますが、いい感じで形がとれていますね。
二人とも、牛骨は特にこだわりを感じていて大変よく描けています。

明度の幅を出すことを意識して取り組んでもらいましたが、モチーフの特徴を実感できたのではないでしょうか。

今回の経験も、次の課題に活かしてくださいね。

2021年10月26日火曜日

寒くなりましたね

ようやく高校の定期テストも終わりましたが、何か急に気温が寒くなりましたね。

昨年は、コロナの不安で季節の移り変わりの余韻などを感じる余裕がありませんでしたが、今年は今年で気が付いたら冬になっていそうな気がします。

でも、修学旅行や体育祭なども再開される学校も増えているみたいで本当に良かったと思います。

本来なら、ムサビや多摩美も芸術祭の時期ですが、こちらは早い時期からオンライン開催として決まっていたみたいです。

また例年のような芸祭が復活するといいですね。


受験コースと基礎コースではトルソとブルータスの石膏デッサンをしました。

これは受験コースのトルソです。いい感じですね!

安井曾太郎の話をしたら、やはり意識して制作していたようです。

しっかり伝わりますよ。


基礎コースの人たちも、気持ち楽しんで制作しているみたいに感じました。

描きやすかったのかな。







ブルータスを描いてくれた方たちもいい感じです。

下が切れてしまったのは惜しいですが、きれいなハーフトーンが魅力的です。


石膏に触った時の感触やブルータス像が持っているの猛々しさが感じられるいい作品ですね。

2021年10月11日月曜日

アグリッパ

先週は、高校1年生の人たちにアグリッパの石膏像をデッサンしてもらいました。



この石膏像は、キサビのOGでデザイナーとして活躍されている方から贈呈していただきました。

彼女のお仕事は、以前、「房総ROVERS木更津」というサッカーチームのポスターで紹介しましたが、いつも気にかけてくれてありがたい限りです。

(房総ROVERS木更津の記事)


実は初代アグリッパの像は、彼女がキサビに在籍されていた年の震災で唯一破損してしまったので、面取りされてはいますがこの像は2代目になります。

前回の講評時に「面の変化」や「稜線」についてお話ししましたが、この像はそれが具体的に認識できるので理解しやすいですね。

ちなみに、先週の地震の時、この像を設置したまま帰ってしまったので次の日が心配でしたが、初代の二の舞になることは避けられました。


ただ、アトリエに来ると、


        これが         こうなっていました。


石膏像の軸はしっかりしているので、揺れると回るみたいですね。

思わず写真を撮ってしまいました。

なかなか驚かされました。



2021年9月17日金曜日

2学期が始まりました

 2学期が始まりました。

日差しも暑いといえば暑いのですが、明らかに風が涼しいので秋を実感します。

夏期講習会を経て、9月からキサビに通われている方も、講習会がよい経験になって実技に取り組めていると思います。明らかに講習会の時よりも観察と反応が良くなりましたね。

9月から初めて実技を始められる方も、初歩的な課題から石膏デッサンへの移行もスムーズで感心します。

コロナで分散当校になっている高校も多い中ですが、できる限りの対応をしていきたいです。


基礎コースの石膏デッサンです



お知らせ1

現在、多摩美術大学で助手をされている監物さんから青山スパイラルホールでの展示の連絡をいただきました。

SICF22(スパイラル インディペンデント クリエイターズ フェスティバル 22)

に参加が決まり、9月23日から26日にかけて彼女の作品も出展されます。

キサビに在学されていたころは観に行く立場でしたが、発信する側になったのは感慨深いです。

お近くに行かれた際はぜひお立ち寄りください。

10月からは公式ホームページでも約1年間公開される予定です!


SICF22

スパイラル/ワコールアートセンター

東京都港区南青山5‐6‐23

A日程 9月18日~21日

B日程 9月23日~26日

11時~20時(初日は13時から 最終日は18時まで)


お知らせ2

写実絵画専門の美術館として有名な「ホキ美術館」からの連絡です。

この度、はなう美術振興財団による「写実画家育成助成金」として、30歳までを期限として写実絵画に取り組まれている学生を支援する奨学生を募集しています。

年間24万円が給付されます。

対象は、高校生、専門学生、大学生、大学院生です。(応募資格は30歳まで)

詳しくは、はなう美術振興財団のホームページをご覧ください。

■はなう美術振興財団「写実画家育成助成金」


■ホキ美術館




2021年8月28日土曜日

2学期準備期間

夏期講習会お疲れさまでした。

8月26日からは、2学期までの準備期間に入ります。

9月1日までは休業期間ですが、2日から一般絵画教室、6日からは受験コースが再開します。


今年の夏期講習会も密度の濃い内容だったと思います。


この講習会を通じて、基礎コースも受験生たちも、実力を伸ばす良いきっかけになったのではないでしょうか。

新しい仲間も増え、新学期からもより一層ステップアップしていきましょう!








【お知らせ】

先日、映像作家として活躍されている佐々木さんから、個展のお知らせをいただきました。

アニメーションあり、イラストレーションあり、立体作品ありとバリエーション豊かな展示です。

お近くに赴かれた際はぜひお立ち寄りください。


ささきえり個展「のびのび」

会期 9月7日(火)~12日(日)

時間 12時~20時(日曜日のみ17時まで)

場所 ギャラリー ル モンド  渋谷区神宮前6‐32‐5ドルミ原宿201


2021年8月19日木曜日

夏期講習会後期

あっという間に夏期講習会も後半になりました。


中期の時は台風が近づいて心配しましたが、過ぎ去った後は綺麗な虹がかかったので、夜間コースの人たちと記念に写真を撮りました。


お盆休み中も雨の日が続きましたが、講習会が再開されたとたん、晴れが広がりました。

7月のひどい暑さと比べると、日差しも柔らかくなって少し過ごしやすくなりましたね。

今日の基礎コースは、石膏デッサンの課題を行っています。

夏期講習会を通して実力が上がったと実感します。

この調子で頑張っていきましょう!



3年生の卓上デッサンです。こちらもいい感じになってきましたね!

2021年8月6日金曜日

夏期講習会も中盤です

今日で夏期講習会も半分が過ぎました。

毎日うだるような暑さが続きますが、皆さんよく頑張っていますね。


夏期講習会の中期は、美大に進学された方たちに実技のデモンストレーションを行ってもらっています。(左の画像)

描き始めの進め方や、ベースの処理、密度の上げ方など、きっと参考になったと思います。


僕も、久しぶりに大学生活のお話を聞けて良かったです。

科にもよりますが、実技の授業は対面方式も始まっているようで、少しづつ通常の授業に近づいているみたいです。

コロナ禍の中で進学されて心配していましたが、気の合う友達や楽しそうな生活の話にとてもうれしく思います。

早くにコロナ前の日常に戻ってほしいと切に願います。


基礎コースでは、細密描写にも挑戦してもらいました。
(下の画像)

普段、目にするものでも、こうして観察して描写すると、いろんな発見があったと思います。

明日からの取り組みも頑張ってくださいね。