2023年11月25日土曜日

冬期講習会

11月も後半に入り、急に寒くなりましたね。

比較的暖かい日が続いたので、何か突然冬になった感じです。

体調を崩さないように気を付けて過ごしていきましょう。



基礎コースは、前回に引き続き手のデッサンに取り組んでもらいました。


モチーフと両手ということで戸惑うこともあったかもしれませんが、なかなかいい感じで仕上がっていますね。

画面に対する構成を大切にしましょう。


受験コースの人たちも、それぞれの専攻の傾向に注意しながら制作しています。


課題になったところは、次の作品に意識して取り組みましょう。


来週から12月に入りますが、木更津美術研究所では冬休みを利用して12月23日から冬期講習会を行います。

受験生は入試に対応できる実践力を身につけ、基礎コースではデッサンの基礎力の向上が期待できる課題を中心に実技を行います。

初めて実技を始められる方にも学びやすいカリキュラムになっていますので、美術系への進路を考え始めている方もお気軽にお問い合わせください。


「冬期講習会2023」

TEL 0438⁻23‐1866


また、講習会前の日曜日は「無料デッサン体験講座」を行っています。

画材の使い方からデッサンの進め方、評価のポイントまでわかりやすく指導します。

進路に向けたご相談もお受けしますので、こちらもお気軽にお問い合わせください。


「無料デッサン体験講座」

TEL 0438ー23ー1866




2023年11月7日火曜日

11月になりました

11月になりましたが、暖かい日が続きますね。

ムサビや多摩美の学園祭を見に行ってきたキサビの生徒たちからも、楽しそうな話が聞けました。

これからの取り組みに、良いモチベーションに繋げてくださいね。


先月末には、夏期講習会でも講師を務めてくれた濱田さんから、グッドデザイン賞の学生部門にあたる「グッドデザイン・ニューホープ賞」に、彼女の作品が入選したとの嬉しい連絡がありました。

来年からは社会人ですが、これからの取り組みにも自信になりますね。


今週から、基礎コースの人たちは修学旅行のシーズンに入ります。

学園祭もそうですが、修学旅行も通常通り行われるようになって本当に良かったです。

基礎コースは先週まで手のデッサンにチャレンジしました。





良く観察されたいいデッサンになりましたね。

2023年10月16日月曜日

今月末からは学園祭シーズンですね

10月も半ばに入り、朝晩はずいぶん涼しくなりました。

でも、日中は日差しも強くまだまだ暑いです。

日差しや景色は秋めいてきているのに、気温だけ違和感がありますね。


この時期は学校が中間テストなので、実技との両立が大変だと思いますが、みんなそれぞれのペースで頑張ってくれています。

基礎コースは、少し制作期間を延長して取り組んでもらっています。

良く観察して、完成度を上げてくださいね。


また、今月末からは、私立美術大学の学園祭シーズンが始まります。

キサビから武蔵野美術大学と多摩美術大学へ進学した方から、学園祭のイベントや展示のお知らせをいただきました。

入場には事前の予約が必要ですが、ようやく学生生活の日常が戻り、本当に良かったです。

オープンキャンパスとはまた違う美術大学の一面が見れると思いますので、興味のある方は足を運んでみてくださいね。


2023年9月30日土曜日

明日から10月ですね


早いもので、明日から10月です。

9月に入っても、気温が30度を超える日も珍しくありませんでしたが、日の入りはずいぶん早くなりました。

今日は土曜日ですが、17時半を過ぎるとすぐに外が暗くなってしまいます。

その点では秋を実感しますね。


今月は体育祭の学校が多くありましたが、そんな中でもみんな集中して取り組んでくれました。



3年生の静物デッサン対策です。

焦らず、モチーフの特徴を確認して、良い作品を積み重ねてくださいね。



基礎コースも、静物デッサンに取り組んでもらいました。






それぞれの課題点に注意しつつ、表現力を伸ばしていきましょう。


2023年9月7日木曜日

通常授業が再開しました。

9月に入り、通常授業が再開されました。

夏期講習会中は、今年、進学された方たちがキサビを訪ねてくれました。

楽しそうな学生生活の様子が聞けて、とても嬉しいです。

今年から通常通り芸術祭が開催されるそうで、準備も楽しみですね。


休みが明け、受験コースも基礎コースも、夏期講習会で取り組んだ結果が良い形で作品に反映され始めてきましたね。

いい感じの作品が集まり始めましたが、週末は台風が接近しているので、大事をとって明日の夜間コースは休講にすることにしました。

何年か前の強い台風の記憶があるので心配ですが、気を付けて過ごしてくださいね。

2023年8月24日木曜日

夏期講習会は明日までになります。

早いもので、夏期講習会も明日までになりました。

暑い日が続いた中大変だったと思いますが、皆さん、とても成長したと実感します。

講習会で学んだことは、2学期からの取り組みにも役立ちますので、制作に上手く繋げていきましょう。


講師の方に導入部分まで制作してもらいました

こちらは受験生の作品です。

こちらも受験生の作品です。

こちらは基礎コースの石膏デッサンです。

みんなとても上達しましたね!

今年も、武蔵野美術大学と多摩美術大学の参考作品集にキサビの人の作品が掲載されました。

来年の参考作品集にも掲載されるといいですね。



8月26日~9月3日は休講になりますので注意してください。

受験コースも一般絵画教室も、9月4日から再開します。

残暑も厳しいですが、9月からも頑張っていきましょう


2023年8月5日土曜日

夏期講習会も半分が過ぎました


夏期講習会も今日で半分が過ぎました。
暑い日々が続く中、受験コースも基礎コースもみんな集中して取り組んでいます。

前期でお話したことが、中期の制作に活きている作品をみかけると嬉しくなります。
課題は違えど、考え方は共通するところが多くあります。
焦らず、一枚一枚作品を摘み重ねながら完成度を上げていきましょう。



受験コースは手のデッサンを制作しました。







基礎コースのデッサンもいい感じになってきましたね。





明度の幅を活かして良く観察されたデッサンになりました。