2016年12月29日木曜日

あすから年末年始のお休みです

風邪を引かない様に気をつけて過ごしてね
明日から1月3日まで年末年始のお休みになります。

今日はまさかのインフルエンザでお休みの人がいて、体調管理は本当に大切です。

明日から1月3日までは年末年始のお休みになりますが、年明けからも元気に頑張っていきましょう。


講習会期間中は、キサビの卒業生たちが何人か寄ってくれました。

元気そうな近況を聞けて良かったです。
キサビからは現在、多摩美術大学のグラフィックデザイン学科に進学した人が多く在籍しており、来年は就職活動や大学院進学など、いろいろあわただしい年になりそうです。
頑張って下さいね。


年明けの1月10日からは、千葉大学や筑波大学、東京学芸大学などの実技試験対策を行う「直前講習会」が始まります。

受講したい日を試験日まで自由に決めることができますので、センター試験以降の実技対策に生かしてください。

受講を希望される方はお気軽にお問い合わせください。

木更津美術研究所 直前講習会

2017年1月10日~3月18日

TEL 0438-23-1866




また、これから実技試験対策を始めようと考えている高校2年生以下の方を対象に、デッサン基礎コースの3学期生も受け付けています。

学校生活と平行して都合の良い曜日を決めてもらい、デッサンや専攻科目の基礎を学びます。

実技試験に取り組むための必要な力を今のうちにしっかりと身につけて、実力を養っていきましょう。

2016年12月22日木曜日

冬期講習会

夜間基礎コースでは牛骨の静物
デッサンに取り組んでいます。
今日から冬期講習会が始まりました。

受験生は制作の時間配分を考えて取り組みましょう。

試験までの日程プリントを配布しましたが、焦らずに一つ一つ完成度の高い作品を制作してください。


部活動を頑張っている人たちは、夜間基礎コースに来て制作してしています。

密度の濃い冬休みになりそうですね。

年末年始のお休みは12月30日~翌1月3日になります。

今日はなんだか妙に暖かかったのですが、体調に気を付けてがんばりましょう。


2016年12月13日火曜日

夜間コースは今週までです

愛を感じるデッサンですね(笑)
早いもので、もう12月の半ばですね。

木更津美術研究所の夜間コースは今週までになります。(昼間コースは20日まで)

来週は、21日まで17時までの業務になります。

時間外にお問い合わせを希望される際は、お電話にてご指定の時間をお伝えください。

TEL 0438-23-1866



22日からは冬期講習会が始まります。

受験生は制限時間内に自分の実力が出せるように、集中して制作しましょう。

基礎コースは、基本的な課題のほかに、各自の方向性や興味がある分野にとって効果的な内容の課題を行ないます。

すっかり寒くなりましたが、体に気をつけて頑張っていきましょう!







2016年11月26日土曜日

無料デッサン体験講座

21-21デザインサイトで行われている
「デザインの解剖展」です。
デザイン「あ」展に少し踏み込んだ続編的
な展覧会でしたが、デザイナーにとって
大切な考え方を示唆する内容でした。
11月にも関わらず、今週は関東周辺でも雪が降りました。

キサビ周辺は雨でしたが、内陸から来れれた人たちの地域は一面雪景色だったそうです。

同じ地域でも気温差がずいぶん違うみたいですね。

寒いのは苦手なので布団から出るのも一苦労です。


23日にはデザイン科コースの人たちと課題を兼ねて六本木の美術展に行ってきました。

祝日だったのもあって混雑していましたが、なかなかボリュームのある展覧会でした。

いい刺激になってほしいです。





大人も子供たちも盛り上がっていました。
来週はもう12月です。

12月11日と18日に無料デッサン体験講座がありますが、

12月12日から16日にかけて、デッサン基礎コース体験授業も行います。

どちらも画材の使い方からデッサンの進め方まで丁寧に指導して、完成した作品についての解説をします。

進路に関するご相談や質問にもアドバイスいたしますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

木更津美術研究所
0438-23-1866


2016年11月19日土曜日

冬期講習会

基礎コースでは色彩構成に挑戦してもらいました。
思いのほか楽しかったみたいで良かったです。
いつの間にか立冬も過ぎて、すっかり冬らしくなりました。

今週は基礎コースの人たちに修学旅行のお土産を頂き、みんなで食べました。

天気もずっと良く、楽しかったようで何よりです。

僕は沖縄に行った事がないのでうらやましいです。


木更津もしばらく天気が続いて、月がとても綺麗に見えていましたが、世間ではスーパームーンと呼ばれる現象だったそうです。

写真を撮ってみましたが、あまり上手く撮ることができませんでした。


木更津美術研究所では、12月22日(基礎コースは23日)から冬期講習会を行います。

受験生は、実力を伸ばすとともに試験時間のペースに慣れるように課題を行います。

内容は各専攻の傾向にあわせた課題なります。

焦りは禁物ですが集中して取り組みましょう。


基礎コースでは、初めて学ばれる方にも画材の使い方から制作の進め方までわかりやすく指導します。

無料体験講座も行っておりますので、今後の実技対策を検討されていましたら、お気軽にお問い合わせください。


木更津美術研究所
TEL/FAX   0438-23-1866

2016年10月26日水曜日

学園祭シーズンですね

今週の基礎コースは、粘土による摸刻や、
色彩構成や彩色表現に取り組んでいます。
先日の日曜日は木更津でアクアラインマラソンがありました。

フルマラソンに参加されている方も多く、とても盛り上がっていました。

ゴール付近では、屋台村などで賑わっていて、なんだか学園祭を思い出します。


今週末は武蔵野美術大学、来週末は多摩美術大学などで学園祭がありますので、大学内の見学も兼ねて、見に行ってくるのもいいかもしれませんね。

キサビ出身の人たちも企画展に参加されているみたいです。

楽しい学園祭になるといいですね。


武蔵野美術大学 芸術祭
10月29日(土)~31日(月)(ハロウィンですね)


多摩美術大学 芸術祭
11月4日(金)~6日(日)

2016年10月4日火曜日

10月になりました

先週は「任意の立体を重ねる両手」という
デッサンの課題を行いました。みんな思い
思いのモチーフを用意してもらいました。
気が付けばもう10月です。

なにやら関東地方の9月は20日以上雨だったそうで、夏の終わりの余韻なんて全くわからないまま秋になっていた感じですね。

気温も、涼しくなったと思ったら今日は30度を越えたそうで、体調に気をつけて過ごしたいものです。




今年も多摩美術大学の学園祭で、キサビ出身の人たちもテキスタイルパフォーマンスに企画やパフォーマーで参加されるそうです。

毎年、評判のいいイベントなのでプレッシャーはあると思いますが、ぜひ成功して欲しいです。


トランプの塔は、だれでも1度はやった
ことがあるのではないでしょうか。
上の写真でも判るとおり実は5重の塔です。


アパレル業界の仕事につく人たちも多い学科なので、ファッションに興味がある人は観に行ってみるといいと思いますよ。

多摩美術大学芸術祭
テキスタイルパフォーマンス「SEN」
















ちょっと小さめの帽子ですが、もう一回り
サイズが大きめに設定してもばっちりです。

2016年9月12日月曜日

平常授業が始まりました

ウサギのデッサンの様子です。
力強い作品がそろいました。
先週から平常授業が始まりました。

最初の課題はウサギのデッサンでしたが、みんな新鮮な気持ちで取り組んでくれて良い手ごたえがありました。

なかなか楽しく制作できたみたいで良かったです。




デッサンの次は、夏休みに行った美術展を基に、立体と平面の課題に取り組んでいます。

展覧会は思っていた以上に好評で、観に行った甲斐がありました。

画像は、その展覧会で公開されているチームLABによる映像作品です。


何年か前に「科学未来館」で観た事のあった作品ですが、そのときよりもよりパワフルになっていました。

ちょっと平衡感覚がずれる気分になるので、遊園地のアトラクションのような作品でした。

お薦めです。




「宇宙と芸術展」
森美術館




2016年8月26日金曜日

9月までの予定

オリンピックをテーマにした色彩構成です。
今年はとても盛り上がった大会でしたね。
今週はまさかの台風で講習会が1日延期になり、夏期講習会は今日までになりました。

暑い日が続く中、みんな良く頑張ったと思います。

全体的にも成長が著しいので、少し安心しましたが、9月からの授業も集中して取り組んでいきましょう。


明日は、9月からの課題も兼ねて、アートイベントに屋外実習に行きます。晴れると良いですね。


木更津美術研究所の受験コースは、9月5日からになります。

一般絵画教室は9月1日からになります。


■受付業務 9月1日(水)~3日(土) 11時~17時
(時間外をご希望の方はご指定の時間で受付いたします)
8月29日 30日 31日 休業

 TEL  0438-23-1866





これは、先日の模擬試験のデッサンです。
やっぱりオリンピックっぽいですね(笑)
9月4日には無料デッサン体験講座を行います。【お問い合わせはこちら】



また、中途入学生の受付も随時行っておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。


TEL  0438-23-1866
木更津美術研究所


天気予報を見ると、また台風が来るみたいです。

せっかく、夜は涼しくなって過ごしやすくなったと思っていたのに、どうかとおもいますよね。

2016年8月20日土曜日

夏期講習会後期日程

今回はオリンピックをテーマにした色彩構成です。
夏期講習会の後期日程が始まりました。

世間では、オリンピックで日本選手たちの活躍が賑わっています。

素晴らしい結果だと思いますが、それまでの地道な努力の積み重ねが功を奏したのだと思います。

実技対策も同じなので、ひとつひとつの課題をしっかりと取り組んでいきましょう。


この時期は、大学に進学された学生たちが、夏休みの旅行を終えて帰省されているようで、キサビに寄ってくれる方たちもみえました。

国内外のお土産を頂き、とても嬉しいです。

いい夏休みを過ごしてくださいね。


講習会の後は、また屋外の課題を企画したいなと考えていますが、天気がいいといいですね。

2016年8月5日金曜日

今日も暑い日が続きます

実技の後は英語と国語の学科に取り組んでいます。
学科の傾向にも慣れておくのも大切です。
早いもので夏期講習会も半分が過ぎました。

今年も猛烈な暑さですが、みんな熱心に取り組んでくれているので、力強い作品がそろい始めました。

8月9日~16日は休講になりますが、この調子で後半も実りある講習会にして欲しいです。





夏期講習会の途中参加も受け付けています。

夏期講習会詳細

TEL 0438-23-1866

受付時間は10時~17時00分になりますが、時間外をご希望の方はご連絡をいただければ指定のお時間で対応いたします。

2016年7月23日土曜日

夏期講習会が始まりました

21日から夏期講習会が始まりました。

高校生の人たちは、普段よりも多くの時間を集中的に制作できるので、実力を伸ばす良い機会になると思います。頑張って下さいね。


途中からの参加をご希望される方も、お気軽にお問い合わせください。

夏期講習会詳細

TEL 0438-23-1866

受付時間は10時~17時00分になりますが、時間外をご希望の方はご連絡をいただければ指定のお時間で対応いたします。

夏期講習会の休講日は

●7月25日 ●7月30日 ●8月4日 ●8月9日~16日 ●8月21日 ●8月26日~31日

となります。

2016年7月18日月曜日

夏期講習会準備期間

統合デザイン学科の授業作品です。
グラフと基礎デと情報の良いとこ取り
の内容で、とても興味深かったです。
先日は多摩美術大学のオープンキャンパスに行ってきました。

タマビにはキサビ出身の在校生が多くいるので、たくさんの授業作品を観る事ができて良かったです。

大学内外で活躍されている人たちもいて、充実した学生生活が送れているようで嬉しいですね。



21日から夏期講習会が始まりますが、それまでの期間は受付業務のみとなります。

受付時間は11時~17時となりますが、時間外をご希望の方はご連絡をいただければ対応いたしますので、お気軽に問い合わせください。

TEL 0438-23-1866

2016年7月9日土曜日

平常授業は来週までになります

激しい雷雨がありましたが、その後
綺麗な虹を見ることが出来ました。
虹の合間から稲妻が走り、神秘的な
光景でした。
早いもので、今年も半分が過ぎましたね。

今日は木更津はお祭りなので、大きな神輿が市内を練り歩いています。

生憎の天気ですが、祭り囃子が聞こえると夏が来た感じで嬉しいですね。


平常授業は来週までとなり、その後は夏期講習会が始まります。

講習会前は、デッサン基礎コース体験授業や、無料デッサン体験講座がありますので、夏期講習会に備えて実技の進め方を経験してみるのもいいと思います。


暑い日が続きますが、体調を崩さないように頑張っていきましょう。



2016年6月23日木曜日

夏期講習会

ムサビのオープンキャンパスの様子です。
先生方の熱いお話が聞けて、とても勉強に
なったのではないでしょうか。
先日、多摩美のグラフィックに在学している佐々木さんから、彼女がデザインを担当したCDが送られてきました。
しばらく都内のタワレコでもプッシュされているので、ヒットするといいですね。
とっても可愛いジャケットデザインです。


入梅しましたが、あまり雨が降りません。

夏至の期間なので、陽が長いのは嬉しいのですが、今年は季節に違和感を感じることが少なくありませんね。


7月には夏期講習会を行います。

夏休みの期間を集中的に実技に取り組んでもらい、実力をしっかりアップさせます。

初めて実技に取り組む人も、画材の使い方から進め方まで丁寧に指導していますので、お気軽にお問い合わせください。

木更津美術研究所
TEL 0438-23-1866












2016年6月11日土曜日

ムサビのオープンキャンパス

6月もそろそろ半ばに差し掛かり、高校生たちは文化祭のシーズンに入りました。

準備に忙しい人たちも楽しそうでいい感じですね。

明日は、受験コースの人たちを連れて武蔵野美術大学のオープンキャンパスに行って来ます。

授業作品や卒業制作の展示だけではなく、興味深いトークショーも開催されているようなので楽しみです。

キサビ出身の在校生にも会えるといいですね。


左の作品は、最近の受験コースの作品です。

好きなポーズをとって持ったのですが、それぞれの個性が表れていて笑えます。



なかなかの力作がそろいました。































2016年5月30日月曜日

今週から6月です

薪はホームセンターで買ってきました。

5月はゴールデンウィークの課題や定期テストなどで、慌ただしく日々が過ぎましたが、今週からは、もう6月です。

この時期は基礎力をしっかり身につけていく取り組みをしていますが、全体的になかなかの力作がそろい、充実していると思います。

1つ1つの課題には大切な意味がありますので、これからの制作につなげて下さいね。


思っていた以上に楽しく描けたそうです。
その思いが伝わる作品になった思います。
炭ではありませんが、BQがしたくなりますね。
これから、実技対策を考えている方や、興味のある方は、無料デッサン体験講座を開設していますので、お気軽にお問い合わせください。

実技だけでなく、進路に関するご相談も対応します。

TEL  0438-23-1866
木更津美術研究所

2016年5月7日土曜日

ゴールデンウィークのアート鑑賞

作品を前に作者の説明に熱心に耳を傾けています
ゴールデンウィーク中は、課題を兼ねて森美術館と青山にあるスパイラルガーデンで行われている「SICF17」に行ってきました。


「SICF17」は、いろんな分野のクリエーターの人たちが、それぞれのブースで自分の作品のプレゼンを行っている企画展です。

作品を見ながら作家の人ともお話が出来るので、今後の取り組みにも参考になったと思います。

気に入った作品に投票することにより、その年のグランプリを決めることができるので、みんな興味深くお気に入りを吟味していました。


気に入った作品は投票して選考に参加できます

青山からはバスで六本木の森美術館に向かいました。


森美術館では「六本木クロッシング2016」というコンテンポラリーアートの企画展を観ました。

3年に1回、学芸員の人たちが注目する作家たちを紹介する内容で、今回は映像作品が多い傾向でした。

「SICF17」と比べると難解な印象なので、少し心配しましたが、思いのほか楽しかったようで安心しました。

森美術館は六本木ヒルズの52階にあるので、窓からの展望も爽快です。





森美術館ではいろんな作品がたくさんありました。
一風変わったゲームに参加するキサビ生ですが、
これも作品のひとつでした。
結構はまってしまいましたね。
連休明けは、今回の企画展に関する課題を行います。

肌で経験した感性を通して制作にあたることは大切なことなので、今後の取り組みに生かせるように頑張りましょう。



















2016年4月25日月曜日

ゴールデンウィークの予定

4月は基本的な課題を中心に取り組んでいます
来週からはもう5月になりますね。

月日が経つのは早いですから、ひとつひとつの課題をしっかり取り組んでいきましょう。

ゴールデンウィークには、課題を兼ねて受験コースの人たちと美術館やアートイベントに行く予定です。
晴れるといいですね。

5月2日は屋外課題の振り替えでお休みになりますので注意してください。


2016年4月18日月曜日

人事とは思えません

先週は九州地方で大きな地震が起こり、辛い思いをされている方が多くいらっしゃることを思うといたたまれなくなります。

キサビからも今年、佐賀大学へ進学された方がいましたので心配しましたが、無事元気で頑張っているとの報告を受けて安心しました。

こちらから何が出来るかは限られていますが、早く落ち着いた生活に戻れることを心から思います。

人事とは思えないので本当に怖いです。

2016年4月11日月曜日

2016年4月1日金曜日

新年度までの予定

人物デッサンの様子です。
とても丹念に描写され、作者の感性が良く伝わります。
早いもので、今日から4月に入りました。

春期講習会は今日までですが、講習会期間中は先輩方もみえられて、大学の様子や受験のアドバイスなど、実技以外にもいろいろと勉強になったと思います。

作品もなかなかの力作がそろい、今後がとても楽しみです。

明日からは準備期間で授業はお休みですが、新年度からも頑張っていきましょう。


【明日以降の予定のご連絡】

新年度の授業につきましては、

一般絵画教室は4月7日(木曜日)

受験コースは4月11日(月曜日)より始まります。

新年度が開始するまでは受付業務のみとなりますが、4月2日 3日 10日はお休みになります。

受付時間は 11 時から 17 時ですが、時間外をご希望の方は、ご連絡をいただければ対応いたします。
【TEL/FAX】 0438-23-1866

また、4月3日、10日、17日には無料デッサン体験講座を行います。
参加をご希望される方は、事前にご連絡ください。
当研究所のホームページからも参加の予約が出来ます。



2016年3月30日水曜日

デッサンのデモンストレーション

デモンストレーションに参加してくれた喰田さんです。
段取り良く、効率的に制作してくれました。
春期講習会も後半になりました。

今日は、現役の美大生にデモンストレーションとしてデッサンに参加していただきました。

制作の流れや作品の完成度など、受験生たちのとても良い参考になったと思います。

講評でも、今後の取り組みのヒントをたくさん聞けて勉強になったのではないでしょうか。



僕も、順調な学生生活の近況を聞けて嬉しかったです。

今年から大学3年生ですが、より専門性の高いカリキュラムに移るので、4月からも楽しみですね。

2016年3月26日土曜日

春期講習会が始まりました

地震が来るとまずいモチーフでしたが、
無事、完成させることが出来ました(笑)
暖かくなったと思ったら寒の戻りだそうで、忙しい天気です。
でも、そんなことを繰り返して春になるのですね。

先日から春期講習会が始まりました。

今回から初めてデッサンをされる方も、経験者の方も、良い緊張感の中で制作されていると思います。

美大生のデモンストレーションも企画していますので、今後の制作にも活かしてくださいね。


今日は、久しぶりに本のデザイナーの杉本君が来てくれました。

彼の仕事は、学術書から森美術館のカタログの制作まで多岐にわたります。

昨年は「デザインノート」にも紹介され、今後の活躍が楽しみです。

昨今、出版不況と言われていますが、本自体の制作の仕事はますます増えているそうで、装丁の仕事やブックデザイナーに興味のある人にとっては朗報ですね。

何部か、彼がデザインした本を寄付して頂きました。
本当にありがたいです。

2016年3月22日火曜日

ご卒業おめでとうございます

天気も良く、多くの方が来場されていました
先日、多摩美術大学の卒業制作展に行ってきました。

偶然にも、何人かのキサビ卒の方にも会う事が出来ました。

しかも、2人も卒業制作が優秀賞に選ばれていました!すごいですね。

4月から社会人になる方も、大学院に進学される方も、これからも頑張って欲しいです。

ご卒業おめでとうございます。

2016年3月18日金曜日

通常授業は今週までになります

今日も日中は20度以上あり、とても暖かいです。
ただ、今年は花粉症の症状が出やすくなっている気がします。
この時期に暖かすぎるのも考え物ですね。

木更津美術研究所の通常授業は今週まで行ない、来週は春期講習会まで準備期間になります。

準備期間中の受付業務は11時~17時になりますが、ご連絡をいただければ時間外も対応いたします。

21日には無料デッサン体験講座がありますので、これから進学を考えている方やデッサンの実技対策に興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

木更津美術研究所
0438-23-1866


2016年3月11日金曜日

おめでとうございます

先週のぬいぐるみ課題です。
モチーフよりも魅力が増しましたね。
先日から国公立大学の前期の結果が届き始め、キサビからは、千葉大学(教育)が 3名、佐賀大学(芸術)が 1名、 静岡文化芸術大学が 1名  の人たちが合格されました。

笑顔で報告に来て頂き、こちらとしてもとても嬉しかったです。おめでとうございます。

私立美術大学に合格された方たちも、ひとり暮らしの準備で期待に胸を膨らませている様子です。
これからも頑張って下さいね。



ただ、あの日から毎年今日が来るたび切なくなります。

当時入学された方たちは、すでに社会人として頑張っています。

月日が経つのは本当に早いものですね。

2016年2月27日土曜日

春期講習会

早いもので、来週からはもう3月です。

"ふきのとう"もあちこちで見られ、だんだん暖かくなってきましたが、陽が暮れるとまだまだ寒く、今朝も起きると猫が顔のそばで寝ていました。
(なおさら起きにくいです)

基礎コースでは、静物デッサンに取り組んでいます。

モチーフはぬいぐるみですが、デッサンにするとまた違った魅力が出てきますね。

とてもいい感じに制作していると思います。





3月には春休みを利用して春期講習会を行います。

これから美大を目指す方や実技試験の対策を考えている人も、取り組みやすい内容になっています。

また、講習会前には、デッサン基礎コースの体験授業 や デッサンの体験講座 を行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

木更津美術研究所
0438-23-1866

2016年2月21日日曜日

私立美術大学の合格発表

先日は、私立美術大学の合格発表がありました。

キサビからは、多摩美術大学に5名受験中4名、武蔵野美大に3名受験中1名、東京造形大学に1名受験中1名、日大芸術学部に2名受験中2名、京都造形大学に1名受験中1名の方たちが合格されました。おめでとうございます。


今週から国公立大学の試験が始まります。
緊張するとは思いますが、落ち着いて臨んでいきましょう。




2016年2月19日金曜日

多摩美術大学卒業制作展

今朝、ポストを見たら、多摩美術大学に進学した人たちから、多摩美術大学の卒業制作展のはがきが届いていました。

今年もキサビの人で多摩美から卒業する人が多いので、卒業制作展を観に行くのが楽しみです。

各専攻が個別でも卒業制作展を開催していますので、興味のある科を観てみたい人は行ってみるといいですよ。

武蔵野美術大学の全体の卒業制作展は終わってしまいましたが、ムサビもいくつかの専攻は個別で展示を行っています。



東京5美術大学連合卒業・修了制作展
2月18日~28日 国立新美術館(港区六本木7-22-2)


多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業制作展2016「声」
3/12(土)〜3/13(日)10:00〜19:00(最終日は17:00まで)
恵比寿ガーデンプレイス内 ザ・ガーデンホール、ザ・ガーデンルーム東京都目黒区三田1-13-2



視覚伝達デザイン学科 卒業制作選抜展
2月25日~3月1日
AXIS GALLERY、SYMPOSIA、JIDA デザインミュージアム in AXIS(港区六本木5-17-1)



多摩美術大学卒業制作展(学内展)
3月20日~23日 多摩美術大学構内



2016年2月17日水曜日

来週から国公立の前期試験です。

千葉大の小学図工の試験は卓上デッサンです
先週末は突然20度くらい気温が上がり奇妙な感じでしたが、今週はすっかり2月の寒さに戻りました。
寒いのはいやですが、季節とあまりにかけ離れた暖かさと言うのもどうかと思いますね。


私立美術大学の合格発表まで緊張した日々が続きますが、直前講習では、国公立大学を目指す方が前期試験を来週に控え、集中して課題に取り組んでいます。

デッサンや色彩構成にも慣れて、仕上がりも良くなって来ましたが、毎回、新鮮な気持ちで課題に臨んでいきましょう。






2016年2月6日土曜日

千葉大学卒業制作展

柘榴の彩色にも挑戦してもらいました
私立美術大学入試期間が始まりました。
学科をA日程、B日程両方受けることが一般化したので、試験も長丁場になりますが、体調に気をつけて頑張って欲しいです。

今日は、高校でもセンター模試があり教室も静かですが、直前講座の人たちや基礎コースの人たちが集中して課題を行っています。


先日、今年、千葉大学を卒業する齊藤さんが卒業制作展のポスターを持ってきてくれました。
月日が経つのは早いものですね。
いつも差し入れを持ってきてくれて嬉しいです。 みんなで美味しく頂きました。
齊藤さんの後輩達を増やすことが出来るように僕も頑張ります。

千葉大学教育学部「美術科・図工科 卒業制作展」
期間 2月9日~14日  入場時間 9時~16時
千葉県立美術館 第4展示室

2016年1月26日火曜日

来週から私立美大入試が始まります

直前講習の千葉大対策の様子です
昨日、水溜りに張った氷を見つけましたが、今朝見たら、ますます厚くなっていました。

本当に寒くなりましたね。


いよいよ来週から私立美術大学の入試が始まります。

武蔵野美大や多摩美大などの対策をしている受験生たちは、今週が大詰めです。

専攻別に分かれて個別に対策をしています。

限られた時間を有効に使って、頑張って下さいね。

倍率も決して低くはありませんが、落ち着いて臨めばきっと大丈夫です。



直前講習に参加している方には、受験校別の課題を設定して精力的に取り組んでもらっています。

各学校の評価のポイントは明快ですので、しっかり課題をこなして実力を身に付けてください。



基礎コースの人たちは、志望する専攻にあわせて色彩構成などの課題を行っていますが、1月初めの柘榴の細密描写もなかなかの力作がそろいました。

何気なく見ている日常も、デッサンを通して新しい発見がたくさん出てきます。
そんな発見の痕跡を描写して、力強い作品をたくさん制作しましょう。
今のうちに身につけた表現力は、今後の取り組みに、大いに役立ちます。
























2016年1月11日月曜日

直前講習会

基礎コースの最初の課題は、柘榴の細密描写です
意外と、柘榴を食べたことがない人が多いみたいです
今日は祝日ではありますが、受験生は任意でキサビに来てもらい課題を制作しています。

今週末はセンター試験もありますので、学科との両立も大変だと思いますが、頑張って欲しいです。



木更津美術研究所では、センター試験が終わった後、実技試験が控えている方を対象にした直前講習会を行っています。

千葉大学教育学部の中学美術や小学図工、また、筑波大学の芸術専門学群などの実技試験の対策も、しっかりサポートします。

講習を行う日程も自由に決めることが出来ますので、受験生の予定に合わせて取り組めます。

国公立の大学以外の実技対策も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

木更津美術研究所
TEL 0438-23-1866

2016年1月6日水曜日

凄いことです

昨年、グッドデザイン賞を受賞した小佐原君の作品が、なんと!

中学校の教科書に掲載されることが決まりました!!!
(昨年、グッドデザイン賞展の招待券をもらったので、みんなで観に行きました)

教材用のポスターにも、より詳細な作品が掲載されるそうです。

ちょっと凄いですね。

2016年1月4日月曜日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

1月に入り、冬期講習会も後半です。

受験生たちは、実際の試験の時間に合わせて模擬試験形式で課題を行っています。

実技の後は、国語と英語のテストを行ない、学科対策の確認をします。

年明けから慌ただしいですが、各自の課題点を明確にして直前対策に臨みましょう。


基礎コースの選択課題の様子です。
なかなかの力作がそろいました。
冬期講習会の前半では、基礎コースの人たちも熱心に取り組んでくれました。

基本的なデッサンの取り組みだけではなく、選択課題にも挑戦してもらい、色彩構成や描写着彩、立体造形に分かれて、それぞれの課題の良さを活かしてくれました。

上手くいかないこともあったと思いますが、全体的にとても力をつけたと思います。

専攻する分野の方向性が決まってきた人は、3学期から専門的な実技を行っていきます。



基礎コースの石膏デッサンの様子です。
初めての人も魅力的な作品が出来ました。
また、センター試験後に実技試験対策を行う方のために、直前講習会を開設しています。
受講日を自由に決めて取り組むことが出来ますので、お気軽にお問い合わせください。

高校2年生以下の方を対象にしたデッサン基礎コースの3学期生も受付ています。

TEL 0438-23-1866