2012年10月26日金曜日

兵庫県立美術館

めっきり秋らしくなりました。



傍にあったビルが取り壊しになり、敷地跡に砂利が敷いてあるのですが、これから敷き詰める砂利山がまるで慈照寺の向月台みたいで不思議な光景です。
(高さが2メートルくらいあります)

子供の頃は工事現場でよく観た光景ですが、今になってみて見るとちょっとしたコンセプチャルアートにも見えます。
これを自腹で制作したらえらい費用になりますが、工事現場にはこうした造形美(光景美とでもいいましょうか)があふれていますね。

完成を意図した作品ではありませんが、こういう美術鑑賞も好きです。(路上観察学会みたいですね)



展覧会の情報ですが、横内君も参加する企画展が「兵庫県立美術館」で明日から開催されます。
サテンに染料などで描かれた彼の作品はとても美しく、僕もファンのひとりです。
実は、写真では彼の作品を観たときに感じる視覚的な効果がほとんどわからないので、直に鑑賞されることをお薦めします。
11月25日にはアーティストトークにも参加されます。

【キュレーターからのメッセージ2012 現代絵画の今】
10月27日~12月24日(月曜日休館)
10:00~18:00
一般1200円
大学生900円 
高校生・65歳以上の方600円 
中学生以下 無料

2012年10月25日木曜日

東京デザイナーズウィーク

今週末から武蔵野美術大学で学園祭が始まりますね。

オープンキャンパスとはまた違った学生達の様子が楽しめますよ。

多摩美の学園祭は来週末からです。




青山の神宮外苑では「東京デザイナーズウィーク」が10月30日から11月5日まで開催されます。

プロダクトやインテリアの展示が豊富ですが、グラフィックやファインアートの人たちも楽しめるイベントになっています。
学生達の展示などもあり、昨年はキサビから多摩美術大学に進学した横田華苗さんたちのグループが優秀賞を獲りました。
サテライト会場として渋谷などでもイベントがありますから、都内へ遊びに行ったときは観行くのもいいですね。

2012年10月23日火曜日

アクアラインマラソン

日曜日は木更津でアクアラインマラソンが行われました。

幸い天候にも恵まれてスポーツ日和でした。

研究所に来ている人のご家族が参加されたり、近隣の学校の先生方も参加されたそうです。
すごいですね。


昔、QUEENというミュージシャンが、滞在先でツールドフランスを見たのを切欠にBicycle raceという曲を作ったそうですが、楽しそうなイメージがとても反映されていて、聴いている方もワクワクします。
自分の感動が、そのまま作品として世界中の人に伝わるなんていいですよね。



参加して得られる感動も素晴らしいと思いますが、観る側の感動を作品として伝えられることも素晴らしいと思います。

シンプルですが大切なことですよね。

2012年10月20日土曜日

もうすぐ芸祭ですね

今日、多摩美術大学から大学紹介のDVDが送られてきました。

学生達の楽しそうな様子に、受験生達のモチベーションも上がります。

アンケートも、気合を入れて書いていました。



先週は上野公園でのリサーチを基に課題を制作しました。

こういう実践的な課題はとても大切です。
なかなかいい感じで理解してくれたみたいなので、今後も積極的に取り組みたいですね。






基礎コースはモリエールです。

今週から定期テストなので、急いで制作してもらいましたが、モリエールらしさが出ているいいデッサンです。

個性的な顔に振り回されず、良く観察できています。
グレートーンもステキですね。











3年生は静物デッサンです。
やはり定期テスト期間でしたが、モチーフにテンションを上げてくれたのか、頑張って制作しています。

















ディズニーのぬいぐるみは侮れませんが、注意深く制作してくれました。
モチーフへの愛を感じますね。


今月末から、ムサ美多摩美などで学園祭があります。
中心になる1、2年生は、きっと忙しい日々を送っているのでしょうね。

キサビ生も楽しみに予定を立てているみたいです。

楽しい芸祭になるといいですね。

2012年10月9日火曜日

上野公園課題

10月になり、めっきり涼しくなりました。

朝に至っては寒いくらいですが、デザイン・工芸科コースでは、連休を利用して上野公園で課題を行いました。(というか遠足ですね)

上野公園では、動物園、美術館、博物館など、施設ごとに課題を設定してあります。各自で観に行く場所を選択してもらいました。


僕は久しぶりに東京国立博物館に行きました。
一日ゆっくり観てまわれる事もあり、かなり有意義に過ごすことが出来ました。

展示内容は、限られた階級の文化ではありますが、そこにも当時の人々の生活や息遣いがあり、何度観ても新鮮な気持ちにさせられます。
また、造形に対する意識の質の高さにも驚かされます。

法隆寺宝物館も、刺激的でした。
7世紀に作られた仏像群は、制作者や完成した時期はそれぞれ異なりますが、同じ願いをこめて作られた作品です。
それらが、同じ空間で展示されている光景をみると強い人間の意思を感じてしまいます。センスのいい展示ですね。

アーティストの個人的なコンセプトによって作られた現代の作品も面白いですが、人間の根本的な願いによって作られた作品群には、宗教観を超えて圧倒されます。
(ちなみに撮影禁止以外の展示物は自由に写真を撮ることが出来ます)

上野公園では、「TOKYO GREEN 2012 全国都市緑化フェア」が開催されており、様々な植物のほか、上野公園の真ん中に苗が植えられている光景も見ることができます。
東北地方の野菜なども売られていました。
いい感じですね。


みんな、結構楽しんで観てくれた様で安心しました。
くたびれましたが、有意義な一日になってくれて良かったです。

今週からは上野公園でリサーチした内容を基に課題を行います。
頑張っていきましょう。