2014年3月25日火曜日

春期講習会が始まりました

今日から春期講習会が始まりました。

講習会では、合格された方たちが一緒に制作して、静物デッサンの注意点や、構成デッサンではどんな考え方が必要なのか等、制作の進め方や効果的な表現を伝授してくれました。
きっと、来年も良い成績になってくれると思います。

焦らず、しっかり積み重ねていきましょう。






合格者のコメントも、だいぶ出来上がってきましたので、少しご紹介

多摩美術大学 工芸科 現役合格

私は高校2年生の秋からキサビに通い始めました。遅いスタートかと思い焦りましたが、じっくりと確実に基礎的な力を身につけることが出来ました。
キサビはとても暖かい雰囲気で、先生や友達とたくさん話をしました。時々、大学に進学した先輩や、すでに美術の仕事をされている先輩方が訪れて、大学の事や職場のことなど、ためになる話をたくさん聞くことが出来ました。
高校では私以外に美大を目指す人がいなくて、なんとなく制作していましたが、キサビでは同じ目標をもって努力をしている仲間たちがとてもいい刺激になりました。
1年半の間でしたが、毎日美術に触れている生活はとても楽しく、素敵な時間をキサビで過ごすことが出来ました。
三浦先生、本当にありがとうございました。
キサビで学ぶことが出来て本当に良かったです。



多摩美術大学 生産デザイン学科 テキスタイル専攻 合格
多摩美術大学 工芸科 合格
武蔵野美術大学 工芸工業デザイン学科 合格
東京造形大学 デザイン学科 テキスタイル専攻 合格

私がキサビに入ったのは、高校を卒業してからでした。
今まで特にやりたいこともなかった私が、初めて自分で強く望んだことが美大受験でした。
全く何も描けない日や自信をなくし落ち込んだ時、納得のいかないものを生産してしまったことも多々ありましたが、諦めることなく努力し続け、結果として第一志望に合格できたのは先生の熱心なご指導と、仲間の存在があったからです。
コーヒーを毎日煎れてくださったり、たまに食事を作っていただいたり、色んな話をされたり、ご指導以外でもとてもお世話になりました。
この1年間は私にとってとても有意義で大切な時間でした。
この1年間で得たものを忘れずこれからもっと精進していきたいと思います。
本当にありがとうございました

2014年3月18日火曜日

春期講習会準備期間

今日は春一番のようで、外はすごい風です。
季節を実感できるのは好きですが、外出するときは注意が必要ですね。


今週から24日までは、講習会準備期間のため受付のみの業務です。

受付時間は10時から17時30分ですが、時間外を希望される場合は電話で時間をご指定いただければ対応いたします。
お気軽にお問い合わせください。
TEL 0438-23-1866

春期講習会では、今年の合格者達によるデッサンや色彩構成のデモンストレーション制作も企画しています。
試験の段取りや注意点など、合格者から直接アドバイスをもらって、これからの制作に生かしてください。

これから始められる方にも、画材の使い方から実技試験の基本まで丁寧に指導しますので、受験対策の良い切欠になると思います。
頑張ってくださいね。

2014年3月10日月曜日

キサビの卒業生達と合格のコメント


最近は、キサビの卒業生の方が立ち寄ってくれています。

越智君は多摩美の環境デザインに在籍していますが、高校時代は野球部に所属していたので、当時のヘアスタイルと比べるとなかなか新鮮です。

彼は大学に通いながら、すでに建築事務所で設計の仕事もしています。
今度、より詳しく仕事の内容を話してもらえる機会を作りたいですね

大学でも芸祭の実行委員で毎年頑張っているようですが、授業もちゃんと出なきゃだめですよ。




小野さんと太平さんは春休みにトルコに旅行してきたそうです。
トロイの遺跡!やトルコの温泉など、沢山の写真を見せてもらいました。
写真はこのブログにも掲載したいくらいです。

行きたいなあ。トルコ

お土産にトルコの独楽とお守りをいただきました。
この独楽は回し方が難しいです。







今年の卒業生達は コメント用の顔写真を撮っています。

左はボツになったコメント用の写真ですが、キサビの元気印の彼女らしい感じの一枚です。
春からが楽しみですね。

合格者のコメント集は現在製作中です。
今年も沢山の人に書いていただいています。
本当にありがたいです。
コメントは出来上がり次第、木更津美術研究所のホームページにも掲載する予定です。


左は今年出題された多摩美術大学の入試課題の再現作品のひとつ。
グラフィックデザイン学科のデッサン「写真を持つ両手」ですが、ホックニーの作品を思い出させる面白い構図ですね。
彼女の教養を感じさせる作品です。








三鷹では、多摩美の油絵科の多田くるみさんが個展を開きます。
多田くるみ 個展「きわのふち」
3月24日~30日 10:00~18:00(最終日のみ17:00)
三鷹ユメノギャラリー
武蔵野市中野1-21-10
都築ビル3階B号室

彼女の作品は、何気ない日常の記録やその時々の感性を油絵の具を通して色彩や筆跡で表現している感じで、とても魅力的です。
キサビにいるときから、絵日記のように毎日スクラップブックを作っていたのを思い出します。
きっと、その延長上に現在の創作性が生まれているのでしょうね。
パレット上でもこだわりを持って色合いを作っているのが伝わります。

29日にはゲストミュージシャンによるライブイベントもあるそうなので、ぜひ足を運んでみてください。


2014年3月1日土曜日

春期講習会

受験コース作品展示会では、久しぶりに黒川君に会うことが出来、作品の設置を手伝ってもらいました。
彼は勤めていたデザイン会社から独立し、3月から日本ではまだ貴重なシステムで作るゲーム関連の企画に携るそうです。
どんな作品になるか楽しみですね。

横内君も新作が名古屋で発表されます。
本当にいい作品なので、名古屋に行かれた際はぜひ立ち寄ってみてください。
彼にもらった亀は今年で17歳!でかいです。でもまだ冬眠中です。

ケンジタキギャラリー
横内賢太郎  Between the Lines 
2014年2月22日(土)- 3月29日(土)

11:00-13:00 / 14:00 - 18:00 日、月、祝 休み


多摩美術大学大学院へ進学した菊池さんも今年で卒業です。
彼女は、昨年、三菱商事から奨学生として選ばれました。大したものです。
作家活動にも励みになり、これからの飛躍につながりますね。
銀座洋協ホールで卒業制作展が行われます。
3月8日~13日まで

現在、木更津イオン内のグリーンホールで行われている「受験コース作品展」には、多数の方が足を運んでくださり、本当にありがとうございます。

木更津美術研究所では、3月25日から4月1日にかけて春期講習会をおこないます。

春休みを利用して、美大受験に必要な基礎をわかりやすく実習していきます。
進学についての相談や、美大で学ぶこと、また大学卒業後の進路にについても説明しますので、美大へ進学を考えている方や受験で実技試験がある方はぜひ参加してみて下さい。

興味のある方は、受験コース作品展の会場内にも木更津美術研究所のパンフレットが置いてありますので、ご参考にしてください。
自由におもち帰りしていただけます。