![]() |
夜間基礎コースでは牛骨の静物 デッサンに取り組んでいます。 |
受験生は制作の時間配分を考えて取り組みましょう。
試験までの日程プリントを配布しましたが、焦らずに一つ一つ完成度の高い作品を制作してください。
部活動を頑張っている人たちは、夜間基礎コースに来て制作してしています。
密度の濃い冬休みになりそうですね。
年末年始のお休みは12月30日~翌1月3日になります。
今日はなんだか妙に暖かかったのですが、体調に気を付けてがんばりましょう。
![]() |
夜間基礎コースでは牛骨の静物 デッサンに取り組んでいます。 |
![]() |
愛を感じるデッサンですね(笑) |
![]() |
21-21デザインサイトで行われている 「デザインの解剖展」です。 デザイン「あ」展に少し踏み込んだ続編的 な展覧会でしたが、デザイナーにとって 大切な考え方を示唆する内容でした。 |
![]() |
大人も子供たちも盛り上がっていました。 |
![]() |
基礎コースでは色彩構成に挑戦してもらいました。 思いのほか楽しかったみたいで良かったです。 |
![]() |
今週の基礎コースは、粘土による摸刻や、 色彩構成や彩色表現に取り組んでいます。 |
![]() |
先週は「任意の立体を重ねる両手」という デッサンの課題を行いました。みんな思い 思いのモチーフを用意してもらいました。 |
![]() |
トランプの塔は、だれでも1度はやった ことがあるのではないでしょうか。 上の写真でも判るとおり実は5重の塔です。 |
![]() |
ちょっと小さめの帽子ですが、もう一回り サイズが大きめに設定してもばっちりです。 |
![]() |
ウサギのデッサンの様子です。 力強い作品がそろいました。 |