2025年9月12日金曜日

通常授業が始まりました

先週から通常授業が始まりました。

みんな講習会の合間には、楽しそうな夏休みを過ごしたようで良かったです。

まだまだ暑い日が続きますが、2学期も集中して頑張っていきましょう!


いい感じの静物デッサンになりましたね!

2025年8月25日月曜日

夏期講習会後期お疲れさまでした

夏期講習会後期は今日までになります。

受験コースも基礎コースも手応えのある作品が集まり、これからの取り組みにも自信がついたと思います。

新しく仲間も増え、9月からも頑張っていきましょう!


明日から9月2日までは休校になり、通常授業は9月3日からになります。

残り少ない夏休みも、体調に気を付けて楽しく過ごしてくださいね。


基礎コースの石膏デッサンです。
部活動と両立しながら頑張ってくれました!
完成度もどんどん上がっていますね。


初めて色彩構成に取り組んでもらった方の作品です。
事前の解説をしっかり理解して綺麗に仕上がりましたね。


人物デッサンにもチャレンジしてもらいました。
モデルさんの特徴がとても良く表現されていますね。


卓上デッサンもとても上達しましたね。
それぞれの構造も注意深く描いてくれました。


今回の細密描写は「エビ」を描きました。
氷の袋の上に置いて観察してもらいました。
細部までしっかり再現されています。


2025年8月19日火曜日

夏期講習会後期日程

夏期講習会後期日程が始まりました。

8月も後半に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます。

基礎コースも受験コースも後期最初の課題は静物デッサンに取り組んでもらいました。

それぞれ夏の取り組みが活きた力作になりましたね。

残り少なくなった課題も集中して頑張ってくださいね!





基礎コースは紙袋の静物デッサンを制作しました。

力強い作品がそろいましたね!

2025年8月7日木曜日

夏期講習会中期日程は今日までになります


夏期講習会の中期も今日までになります。

みんなとても集中して取り組んでもらい、受験生も基礎コースの方も良いところがたくさん見つかったと思います。

自分の力になるところはどんどん取り込んでこれからの作品に活かしてください。

夏期講習会の後期は17日からになりますが、体調を崩さないように気を付けて過ごしてくださいね。


初めての石膏デッサンとは思えないくらい良く描けていますね!


夜間コースの方たちも部活動と両立して頑張ってもらいました

しっかり観察された魅力的なデッサンになりました!


受験コースは各専攻に分かれて取り組んでいます

テーマが明快に伝わるデッサンになりましたね!


2025年8月2日土曜日

8月に入りました

8月に入り夏期講習会も中期が始まりました。

中期から始められた方も、解説に対してとても良く反応して取り組めていて感心します。


昨日は台風の様子も控えめだったので安心しました。

明日は休講日ですが、明後日からの課題も頑張っていきましょう!


卓上デッサンも自然な感じに表現できるようになりましたね!

質感の描き分けも上達しました!



2025年7月23日水曜日

夏期講習会が始まりました

今週から夏期講習会が始まりました。

暑い日が続きますが、皆さん集中して課題に取り組んでいます。

基礎コースも受験コースも力作がそろい始めています。

前期も半分が過ぎ、明日は休講になりますが休み明けも頑張っていきましょう!


基礎コースは静物デッサンを2日間かけて制作してもらいました。
しっかり観察されたデッサンになりましたね。



受験コースは1日で制作しています。
注意深く確認しながら進めていきましょう。


2025年7月14日月曜日

オープンキャンパス

暑い日が続きますね。

先日は武蔵野美術大学でオープンキャンパスがありました。

いつもよりも少し早めの開催でしたが、観に行かれた方たちには中々好評だったようです。

キサビから進学された方も多く、皆さん楽しそうで何よりです。

今週末は、多摩美術大学、東京造形大学、女子美術大学などでもオープンキャンパスが開かれますので、美術系に進学を考えている高校1,2年生の方は観に行ってみるといいですよ。


木更津美術研究所の通常授業は今週17日までになります。

そのあと、体験講座をはさみ、7月20日(基礎コースは21日)からは夏期講習会が始まります。

初めて取り組む方にも基礎から丁寧に指導しますので、お気軽にお問い合わせください。


木更津美術研究所 夏期講習会2025







受験コースも基礎コースも、みんな頑張っていますね!