2025年5月23日金曜日

5月も後半になりました

 早いものでもう5月も後半になりました。

この時期は定期テストの学校が多く、学業との両立も大変だと思いますがみんなよく頑張っていますね。

少しずつ梅雨っぽい陽気になってきましたが、この時期は基礎を身につけることが大切なので焦らず良い作品を積み重ねていきましょう。






質感の描き分けを意識して制作してくれました。パースに気を付けて良く観察してくださいね。


今年から始めたばかりの木炭デッサンですが、調子の幅がどんどん増して綺麗なハーフトーンが多くなってきましたね!

2025年5月16日金曜日

かめやまアート&マーケット


今週の日曜日5月18日に、君津市の亀山湖畔公園 亀山やすらぎ館前で、「かめやまアート&マーケット」が開催されます。

様々なワークショップや、多国籍な料理を味わうことが出来る20店以上のキッチンカー、キャンドルや食器の販売、亀山を拠点に活動された絵画作家の作品などが楽しめます。


亀山の自然をゆっくり眺めつつ、楽しい休日が過ごせるとおもいますので是非立ち寄ってみてください。


亀山アート&マーケット

5月18日(日)10時~16時(雨天中止)

*「なんちゃって金継ブローチ」のワークショップは予約制になります。


君津市ホームページ「亀山アート&マーケット」

案内PDF

53967.pdf

2025年5月7日水曜日

ゴールデンウィーク展覧会見学

あっという間に5月に入りました。

木更津美術研究所では、昨年に引き続きゴールデンウィークを利用して展覧会の見学会を行いました。

当日は清々しい晴天にめぐまれました

今回は東京国立博物館内で様々な企画展が開催されていましたので、それぞれ自由に各展示を観て回ってもらいました。

VRでの体験コーナーや映像作品など、企画展と常設展を合わせるとかなりのボリュームだったと思います。

普段、あまり観に行かないような企画展を選択しましたが、思いのほか楽しんでもらえたみたいで良かったです。



4月中は今後の取り組みに活きる課題をしましたが、経験者も今回から初めて制作をされた方も力強い作品がそろいました。





5月からの取り組みも頑張っていきましょう!